0歳児への読み聞かせ、進め方・やり方

知育日記
絵本に囲まれるランプちゃん
絵本に囲まれてポーズ

読み聞かせ一万冊の進め方

子供の知育に高い効果がある『読み聞かせ』
公文式やたくさんの方がおすすめしています。
今回は、ランプちゃんに実践した『読み聞かせ』の進め方をお伝えしていきます。

1 読み聞かせ、いつ始めると良い?

生まれた直後から始めましょう。早い方が良いです。


ちなみに数カ月遅れても問題ありません。


早く始める方が、後々楽になります。


我が家のランプちゃんは生後5か月からスタートしています。少し遅かったです。

2 目標は、3歳までに一万冊

公文式や色々な教育者の方が掲げている数字です。

効果・達成感ともにある、良い目標でした。

1万冊、正確には1万回です。同じ本を何回読んでもかまいません。

子供は、絵本が気に入ったら「もう1回読んで」ときます。「もう1回」と言いながら、5回繰り返してくることも珍しくありません(^^;)根気よく応じてあげましょう。

3 1日にどれぐらい読む? 10冊が目標

1日10冊読むと、
1年で3650冊
3年で10950冊
目標達成となります。

もちろん多い日、少ない日があってかまいません。
0冊の日もありました(^^;)
逆に、1日30冊なんてこともよくありました(^^;)
パパもママもへとへとです。

誰が読んでも大丈夫です。パパ、おばあちゃん、おじいちゃん……どんどん読んでもらいましょう

きっちり全部読まなくても、1冊と数えます。
半分読んだら、それはもう1冊です!
ちなみに我が家では、章立てのあるような絵本は、1章1冊でカウントしました(笑)
あくまで楽しく、気楽に数えていきましょう。

4 どんな絵本が良い? おすすめの絵本は?

おすすめは、字の少ない絵本。
簡単に一日10冊が終わります(笑)

生後すぐの子供はあまり反応がありません。意外に忍耐心が必要になります。
あまり気負わず、楽に読める、すぐ読める絵本でかまいません。
お子さんにとっては、お母さんの顔が見え声が聞こえることそのものが、楽しく安心感を与えるものとなります。

おかあさんお気に入りの絵本もおすすめです。

自分が読んで楽しい本、聞いてる赤ちゃんにもその気持ちはしっかり伝わり、赤ちゃんも楽しくなります。

5 どんな風に読む?絵本の読み方

ゆっくり、優しく、ちょっとだけ気持ちを込めて呼んであげましょう。

赤ちゃんにとっては、日本語も全く知らない言葉です。ゆっくり、聞き取りやすい速さで読んであげましょう。

絵本の言葉、文章はしっかり考え作りこまれています。
なんのアレンジも加えずそのまま読むだけで大丈夫です

6 大事なポイント!

絵本の『読み聞かせ』は、続けていくことに大きな意味があります。

続けていくことで

・子供が本好きになる、もしくは本に抵抗感がなくなる

・語彙が増え、知識が増え、知能が発達していく

・『読み聞かせ』の時間を通して、親子の情・絆がふかまっていく

という効果が得られます

続けるために必要な条件は二つ、「楽しいこと」「負担にならないこと」です。

0歳の間は、お母さんが「楽しく」読めること、これ大事です。まだ赤ちゃんは反応も薄く、言葉も話せないので、一緒に楽しむことはできません。なら割り切って、お母さんだけでも楽しんでください。この絵本きれい、このフレーズ好き、ここまでたくさん読んだな~、などなど楽しみましょう。

「負担」にならないようにも工夫していきましょう。短い絵本を読む、お父さんお母さんで分担、読めない日があってもいい、読み溜めもあり……

楽しく気楽に続けて、3年後みんなで一万冊達成を喜びましょう!

コメント